強調するのは、「ピ」、「イ」、それとも「p」?

Chizuko COLUMN 話英楽の道 ~わえらのみち~

今回の珍道中も「息遣い」の話を引き続き。英会話をしながら「どうも私の英語は日本語っぽい雰囲気がぬぐえないなあ」と思い続けていた私。以前「d」の発音についてお話しましたね。今日は「p」についてお話したいと思います。

 実際にネイティブの人と話しをしていて思ったことは、「なんか『ぷ』ってめっちゃ激しく言うんやなあ」ということでした。「ぷ」というか、「は行の破裂音」が激しい、と感じたのです。例えば、「ピアノ」と日本語で言うのと、「piano」と英語で言うのとでは、その「p」の聞こえ方が全然違ったんです。

 でも、初めは違うのは「p」だとは気が付きませんでした。「ピをはっきり言うんだ!」と思ったのです。そうしたら、その結果は「ピィアノ」に。つまり、「p」ではなくて、「i」を強調したんですね、私。ますます不細工な発音になってしまいました。日本語で生活していて、おまけに和歌山人の私は母音を強調する癖が無意識にあるようでした。「昨日の雨ぇよぉ。すごかったでなあ。」という感じ。雨(Ame)が無意識に雨ぇ(Amee)になる、ということあります。私は。

 そんな私が何も考えずに「強調するんやわ!分かった!」と思ったものですから、「ピィアノ」と母音の「i」を強調してしまったんですねえ。「piano」のアクセントはaにあるし、iは強調したいし。これではどうにもならない訳です。

 「あ、違うわ強調するの、pや」と気づいたきっかけは、正直覚えていません。その頃から少しずつ、ポイントは子音なんだな、と分かり始めていたことが理由だと思います。そして、「”P” iano」と「P」に重きを置くことを意識し始めることが出来る様になりました。

 そうすると、後はもう占めたものです。Pから始まる単語はどれもそれっぽい良い音で聞こえる!もちろんそれだけではなく、その後に続く母音も日本語の音と英語の音は違います。が、初めの「p」の音が英語の音になるだけで、それはもう聞こえ方が違うのです。

 では、実際の「p」はどう発音するのか?次回はその「p」の息遣いのことをご紹介します。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧